2024年7月21日に創立60周年演奏会を無事開催することができました。
創立60周年記念演奏会に向けてのご寄付の受付は、いったん区切りを付けますが、これまでと同様に下記のとおりご寄付の受付を続けさせていただきます。
2024.7.27
コール・ロータスOB会員諸兄
ご寄付のお願い
拝啓 師走の候 OB各位におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、2020年夏の開催に向けて練習を進めていた「創立60周年記念演奏会(還暦演奏会)」ですが、新型コロナウイルス感染症の終息の見込みが立たず、練習計画も立てられない状態となったため、2020年2月15日の練習を最後に一旦白紙に戻しました。
しかし、このたび改めて「岡山大学男声合唱団コール・ロータス創立60周年記念演奏会」~武内成禮追悼コンサート~と銘打ち、2024年7月21日(日)に開催することが決定しました。
このたびの演奏会も白紙化された「還暦演奏会」とほぼ同じ計画となっております。
もとより、演奏参加者からのチケットノルマや練習参加費等の収入策と、経費節減は役員によりしっかりと計画しているところですが、著作権料・諸物価の高騰などの状況を鑑み、下記のとおり予算の見直しを行っています。
-
-
-
-
- 岡山シンフォニーホール 使用料 500,000円
- チラシ、チケット、プログラム印刷費等 920,000円
- 著作権使用料等 100,000円
- 謝礼、運営費等 580,000円
- 練習費用 700,000円
- CD制作費 200,000円
-
-
-
総額 3,000,000円
すでに多くの方に、ご寄付を頂戴しているところではありますが、演奏会を素晴らしいものとするために、遠方である等により、練習や演奏会ステージへの参加が困難なOB諸兄には、ご寄付という形での参加をお願いしたいと考えます。
是非とも皆様には、我々のOB会活動へのご理解とご賛同をいただき、「創立60周年記念演奏会」を共に作り上げるという意味でも、さらなるご支援のほど何とぞよろしくお願いいたします。
なお、寄付金に余剰が出た場合は、現役援助やOB会活動に活用させていただきます。
昨今、有力学生合唱団の解散も耳にするところです。
わが団の永続を目指すには、コール・ロータス現役団員の支援も重要になってきます。引き続きご賛同いただければ幸いです。
敬具
令和5年12月吉日
コール・ロータスOB会 会長 上月 明
記
寄付額 | 一口5,000円 |
銀行名 | トマト銀行 本店営業部 |
口座 | 普通口座 1769902 |
名義 | コール・ロータスOB会 |
備 考 | ご寄付者のご芳名をホームページと還暦演奏会のパンフレットに記載し、還暦演奏会のDVDとパンフレットを進呈いたします。 |
ご寄付は、練習会場や定期演奏会でも受け付けています。 |
すでにご寄付をいただいている下記の方々については、ご厚志を賜り感謝の気持ちで一杯です。
寄付金は大切に活かしてまいります。大変ありがとうございました。
特に多額のご寄付をいただいたT1@高杉様、B2@難波様、T1@山崎様、T2@浜田様、T1鈴木様におかれましては、感謝の気持ちでいっぱいです。
そのお志は、OB会の充実と現役諸君の活動の活発化のために役立てさせていただきます。
現役援助の状況
63期(2023年度)は、下記の現役援助を実施しました。
今期は、ネクタイ及びキーボードの購入並びに中国合唱コンクールの旅費援助及び「還暦演奏会+」の決起集会の参加費用など例年より援助費用が増えました。
今後も現役が井の中の蛙にならぬよう、他団の演奏会を聴きに行くための交通費も含め、これまで以上に合唱に向き合えることができる環境に寄与していきたいと考えています。
援助項目 | 金額 |
2023.2.5 第62回定期演奏会会場使用料(西大寺公民館) | 32,000円 |
2023.2.26 OB交流会(現役3人分) | 15,000円 |
2023.2.28 第63期新歓 | 50,000円 |
2023.4.1 他団演奏会交通費(岡山-神戸間往復:5人) | 26,400円 |
2023.5.10 ステージ用ネクタイ購入(30本) | 32,340円 |
2023.9.13 キーボード購入(小型4台) | 22,261円 |
2023.9.23 中国合唱コンクール旅費(現役17人分) | 63,580円 |
2023.10.21 「還暦演奏会+」決起集会(現役13人分) | 65,000円 |
計 |
306,581円 |