練習
第2回目の練習を蓮昌寺で行いました。練習に参加できなかったOBは、YouTubeで練習の録画を配信していますので、自主練習に利用してください。
蓮昌寺の2階は窓が大きくて明るいですね。広くて指揮者も見やすい。
今回から練習をリアルタイムでリモート配信しました。
マイクの位置が悪く、指揮者の指示を聞き取りにくなったようです。次回以降の課題とします。
「多田武彦アラカルト」
今回は曲を絞って練習しました。
「五つのモノローグ」
5曲目の「頼み」は自主練習必須です。自主練習をしたあとにOB練習に参加すると飲み込みが早くなります。
Top Tenor
ちょっと少ないです。参加された方は、他パートより頑張って声を出しています。しかし、人数が一番大事なことは当然です。トップのロータスメンはぜひとも参加してください!
Second Tenor
セカンドは現役が多めということもあり、トップよりは人数が多く見えますが、気のせいです。ベース系に比べるとやはり少ない。練習に来ていないセカンドメンはぜひとも参加してほしいです。
Baritone
今回の練習はバリトンの声が一番充実しているように感じました。
Bass
いつも人数が多いベースです。決起集会出席者も出席率もダントツで多い。どうしてなんでしょう。
練習後は現役13人も参加して決起集会を行いました。
出席者一覧
前回の58人から少し減って、52人の参加でした。
今回は超若手OBのT2稲垣@61くんも福岡県から参加してくれています。とてもうれしいです。
B2平木@32さんは、30年近いご無沙汰で今回初参加していました。やはり歌うと楽しいと言っています。みなさん参加しましょう!
1 | T1 | 石原@3 | 岡山県 | T2 | 今城@1 | 岡山県 | B1 | 橋本@1 | 岡山県 | B2 | 前島@1 | 岡山県 |
2 | T1 | 山崎@3 | 岡山県 | T2 | 吉田@8 | 広島県 | B1 | 川原@5 | 福岡県 | B2 | 田辺@3 | 岡山県 |
3 | T1 | 石戸@14 | 岡山県 | T2 | 浜田@17 | 広島県 | B1 | 上月@10 | 岡山県 | B2 | 難波@8 | 岡山県 |
4 | T1 | 浅間@17 | 岡山県 | T2 | 井上@22 | 静岡県 | B1 | 井内@11 | 岡山県 | B2 | 斎藤@9 | 岡山県 |
5 | T1 | 竹田@22 | 大阪府 | T2 | 三宅@22 | 静岡県 | B1 | 池田@11 | 岡山県 | B2 | 富岡@16 | 岡山県 |
6 | T1 | 田村@30 | 福岡県 | T2 | 山口@22 | 岡山県 | B1 | 伊藤@11 | 岡山県 | B2 | 今福@21 | 岡山県 |
7 | T1 | 井上@35 | 和歌山県 | T2 | 稲垣@61 | 福岡県 | B1 | 川原@12 | 岡山県 | B2 | 三浦@23 | 大阪府 |
8 | T1 | 西山@40 | 岡山県 | T2 | 髙八@62 | 現役 | B1 | 阪内@12 | 香川県 | B2 | 寺田@24 | 岡山県 |
9 | T1 | 清水@60 | 現役 | T2 | 小畑@64 | 現役 | B1 | 塚原@19 | 佐賀県 | B2 | 天野@31 | 岡山県 |
10 | T1 | 谷内@61 | 現役 | T2 | 石田@65 | 現役 | B1 | 山本@30 | 東京都 | B2 | 山下@31 | 兵庫県 |
11 | T1 | 笠原@65 | 現役 | B1 | 野瀬@45 | 岡山県 | B2 | 平木@32 | 鳥取県 | |||
12 | B1 | 木下@61 | 現役 | B2 | 大塲@34 | 兵庫県 | ||||||
13 | B1 | 山田@64 | 現役 | B2 | 安本@35 | 岡山県 | ||||||
14 | B2 | 井上@37 | 奈良県 | |||||||||
15 | B2 | 坪井@37 | 岡山県 | |||||||||
16 | B2 | 片山@53 | 東京都 | |||||||||
17 | B2 | 田中@63 | 現役 | |||||||||
18 | B2 | 城谷@63 | 現役 | |||||||||
19 | ||||||||||||
11人 | 10人 | 13人 | 18人 | |||||||||
合計 | 52人 |
練習会場(蓮昌寺)
第2回目の練習会場は、蓮昌寺でした。創立50周年記念演奏会の練習では大変お世話になりました。11月の練習も蓮昌寺です。
2010.7.3に開催された創立50周年記念演奏会からはや13年が過ぎました。コロナ禍もありましたが、世の中は大きく変わりました。そして、蓮昌寺も変わりました。
北側から撮った写真です。
駐車場があった場所に新たに大きな建物が建築されています。この建物があったためか、私は蓮昌寺だと気づかずに通り過ぎてしまいました。看板にしっかり「蓮昌寺」と書いていますが、いつも見ていませんので、気にもとめていませんでした。
南側からの眺めです。
立派な建物です。練習はこの新しい建物の奥(西側)にあるいつものお堂(というのかな?)の2階で行っています。