意向調査その2
還暦演奏会+の練習に先立ち、意向調査を追加で実施します。
回答期限は2023年5月20日(土)です。

この調査は終了していますので、回答できません。
調査結果はこちらです。

意向調査の目的
2024年7月21日(日)に予定されている「還暦演奏会+(かんれきえんそうかい ぷらす)」(仮称)についての追加の意向調査です。
「還暦演奏会+」で山崎先生が指揮するステージは、若手OBや現役の声を取り入れていただき多田武彦アラカルトを採用していただきました。練習開始にあたり、複数の組曲から抜粋した曲からなる「還暦演奏会+」専用の楽譜を出版社に発注する必要があります。
※昔から楽譜のコピーは禁止されていますが、令和の世も楽譜のコピーは厳禁です。
楽譜の発注にあたり、発注数量を確認するために追加の意向調査を行います。なお、楽譜はOB会でまとめて購入し、練習参加者に配付します。
五つのモノローグについては、創立50周年記念演奏会のときの余りの楽譜を活用しますが、不足する場合は同様に楽譜を追加発注します。
「還暦演奏会+」の計画案
以下の計画案がまとめられています。

多田武彦アラカルトについて
採用曲
このたび、下記のとおりアラカルトの曲目が決定しました。
- 柳河(柳河風俗詩)
- 鐘鳴りぬ(わがふるき日のうた)
- ふり売り(中勘助の詩から)
- 石家荘にて(草野心平の詩から)
- 雪中越冬(雪国にて)
- 作品第弐拾壱(富士山)
参加人数が少ない場合
第1回目と第2回目の練習日である9/30(土)と10/21(土)に出席者が少ない場合、山崎先生は「月光とピエロ」に演奏曲を変更する意向です。
タダタケを歌うためには、参加者を増やす必要があります。今回の調査に「ステージで歌う」とご回答いただき、練習に参加するようお願いします。
五つのモノローグについて
男声合唱とピアノのための「五つのモノローグ」は、ロータスが2010年に委嘱・初演した記念すべき作品です。このたび「還暦演奏会+」でも演奏することが決定しました。
「父の歌」や「頼み」をはじめ名曲ぞろいの組曲ですが、人数が少なかったりパートバランスが悪いと演奏することが非常に難しい曲です。このため、「五つのモノローグ」のステージも参加人数が少ない場合は、5曲のうちから抜粋して演奏することも検討されています。
特に創立50周年記念演奏会で歌ったOBと当時の現役や第50回定期演奏会で「父の歌」を歌った当時の現役は是非ともステージで歌ってほしいと思います。
ステージ参加のお誘い
ベテランOBの参加者減少について
2020年に計画していた還暦演奏会は練習なかばで中止となりましたが、当時からベテランOBの参加者が徐々に減っています。前回の意向調査でもその減少傾向は明らかでした。
このたび、装いを変えた「還暦演奏会+」は、タダタケを採用しロータスOB会の歴史を変える一歩となりました。ロータスはどんな危機があろうとも、さらなる挑戦を続けてきました。今回も新たな挑戦になります。
今回のタダタケの採用曲は、現役時代にいずれかの曲を歌ったことがあり、歌ってみたい曲が含まれる名曲ぞろいです。仕事や子育てにと多忙でこれまでステージに立つことができなかったOBも、これを機にステージで歌いませんか?若手OBはもちろんですが、子育てに一定の区切りがついた40代~50代のOBの多数の参加が特に期待されています。
男と生まれてきてタダタケを歌ったことがある我々は幸せです。もう一度、歌いましょう!
若手OBの方へ
今回の「還暦演奏会+」に若手が立たないと 70周年やそれ以降の演奏活動は危うい状況になることが予想されます。先の定演は久々の有観客開催だったこともありますが、多くの若手OBが来場していました。今後のOBの演奏活動にとっても、今回は最後のチャンスかもしれません。
このたび、山崎先生に多田武彦アラカルトを取り入れていただき、これまでステージに立っていないOBもより立ちやすい選曲であり、より歌いたくなる選曲になりました。是非ともこれを機にステージに立ちませんか?
この情報をロータスの仲間にも連絡してください。かつてステージに立ったロータスメンと再びステージでタダタケを歌おうではありませんか。
やっぱりステージはいいものです。
コロナ禍を乗り越えつつあるすばらしい現役たちと一緒に歌いましょう!
「ステージで歌う」予定のOB
下記のOBは、今回の意向調査で回答する必要はありません。
T1 | 山崎@3 | T2 | 三原@7 | B1 | 橋本@1 | B2 | 前島@1 |
T1 | 石戸@14 | T2 | 阪内@12 | B1 | 上月@10 | B2 | 田辺@3 |
T1 | 井上@16 | T2 | 井上@22 | B1 | 池田@11 | B2 | 難波@8 |
T1 | 黒川@16 | T2 | 三宅@22 | B1 | 伊藤@11 | B2 | 山田@8 |
T1 | 浅間@17 | T2 | 山口@22 | B1 | 川原@12 | B2 | 斎藤@9 |
T1 | 竹田@22 | T2 | 小野@24 | B1 | 明翫@21 | B2 | 富岡@16 |
T1 | 西山@40 | T2 | 三島@31 | B1 | 山本@30 | B2 | 今福@21 |
T1 | 小泉@45 | T2 | 土居@34 | B1 | 和田@30 | B2 | 三浦@23 |
T1 | 篠原@46 | T2 | 池内@35 | B1 | 松本@39 | B2 | 寺田@24 |
T2 | 城谷@35 | B1 | 新井@40 | B2 | 平井@28 | ||
B1 | 野瀬@45 | B2 | 天野@31 | ||||
B2 | 山下@31 | ||||||
B2 | 石丸@32 | ||||||
B2 | 大塲@34 | ||||||
B2 | 小西@35 | ||||||
B2 | 安本@35 | ||||||
B2 | 井上@37 | ||||||
B2 | 坪井@37 | ||||||
9人 | 10人 | 11人 | 18人 | ||||
合計 | 48人 |
上記のOBは、前回の意向調査(2023.1.31締め切り)で「ステージで歌う」と回答いただいているか第62回定期演奏会(2023.2.5)の受付で「ステージで歌う」と回答をいただいています。
「意向調査その2」の回答はこちらから
早めに回答していただけると幸いです。
※回答期限 2023年5月20日(土)

この調査は終了していますので、回答できません。